Liaison 世界と繋がる事を真剣に考える

通訳、翻訳、歴史研究家です。外国人視点で日本の観光を考えます

親の環境で子どもの人生を決めるな。

常々思って来た事だが、今の日本に教育機会(チャンス)の平等はない。政府は子ども向け予算とか、小さな子どもに対して手厚くするような施策をしているが、少子化対策や貧困解消の対策になっていない。
日本の大学へ進学するための費用は基本的に親が負担している。先進国で、親の経済状況に高等教育への進学が影響されるのは、日本や韓国だけだろう。
カナダなどは、大学の授業料は無料だし、アメリカも返済不要の奨学金が沢山ある。
アメリカの大学は私立は特に優秀な人材を集め、宣伝をしたいから、優秀な人材は生活費込みの奨学金を貰う事が出来る。日本の野球強豪校が野球の特待生制度を持っているのと同じだ。アメリカにも政府が学生向けローンを貸し付ける事があるが、それは学生だけに限らない。アメリカの失業対策の再教育機関が大学になっているんだ。
アメリカは失業すると大学に通い、専門知識を得て、仕事の幅を広げて転職をする。
アメリカは転職は日常茶飯事というが、クビになるとそれなりに凹む。でも、クビが人生の終わりを意味してないし、会社が潰れても、社長自身が銀行の連帯保証人になっていないから、再出発がいくらでも出来る。
製造業だった人が、大学に戻りコンピュータを学び直す事はよくある事だ。
僕が日本の教育行政で文句が言いたいのが、ドロップアウトした人のサポートと高等教育や再教育の為の支援だ。
日本が少子化になっているのは、教育費用が他の先進国以上にかかるからだと思う。
特に大学など、高等教育、専門教育のハードルが高い。僕の知り合いに、シングルマザーで子どもを高校卒業まで育てあげた女性や、夜間保育園で保育士をしている女性がいるが、
こんな人達のサポートを行政や国は出来ていない。彼女たちが、身体にムチ打って夜の仕事に出るのは、高校などの教育でドロップアウトしてしまい、学歴や資格、経験がないから、夜の街に出ているのだと仮説するが、実際に多いと思う。多くの夜のキャバクラなどの時給は良くても、朝方まで営業していたり、もしシングルマザーでは母親としての仕事もあるから、子どもを母親の都合に合わせる訳にはいかない。
母親たちだって、夜や身体を売る仕事を一生続けられる訳じゃない。実際のところ、夜の仕事をしている彼女たちは、時給は良いかも知れないが、連日連夜、無理をして働いている訳だから、毎日働ける訳じゃないだろう。働く日数が少なければ、収入は少なくなる。
彼女たちは、身体と精神を張った仕事だから、ストレスも溜まるだろう。ホストにハマったり、パチンコに注ぎ込む人もいるだろう。タバコを吸う女性も最近は増えている。
中にはドラッグや悪い男にハマる人もいるだろう。
もう少し賢いお金の使い方が出来ないだろうか?お金を貯金しても利子は微々たるものだと思う。人生のレベルアップをするには、教育しかないと信じてる。特に教養(政治、経済、宗教、科学、哲学などの基礎的な知識)が、今の日本人には1番足りない。日本の会社は、新卒で入社教育をするが、これは本来大学で学ぶべきものである。今の普通の事務職なら、大学など出る必要はない。Microsoftの資格と秘書検定や簿記の資格があれば、どんな仕事でも出来るだろう。
WordPressPhotoshopが使えるようになればホームページデザイナーとして独立だって可能です。

僕のFacebook友達にいる方の1人は、元々沖縄でキャバクラで働いていたが、夫のDVに困り、逃げるように都内に来たが、息子を守るために、最初は夜の店で働いていたが、上級レベルのマナー学校やキャバクラ嬢向けのネイルから髪型までのワンストップサービスを提供する会社を立ち上げ、
日本にあるイギリスの大学院を出た人がいます。
その方には、たまたまテレビで番組を拝見。Facebookで丁寧に挨拶をして、友達になって頂きました。
僕が高校の英語2-3でも、頑張ればなんとかなるって信じてるんです。



狭山市の街起こしの仕事

今週のお題「私がアツくなる瞬間」

僕は仕事とか、人前で凄くアツくものを語るって言われます。

埼玉県にある新狭山北口商店会のLED工事の工事前、職人さんの工事の様子。工事後の明るくなった写真です。国からの補助金が出るからって大手が凄い金額でぼったくってきた。人の足元みるような仕事って僕には出来ないから。

最初、日本で設計、中国製のLEDにしようとしたら、中国製は壊れやすいとか、商店会長が怪しいとかいう人がいて、頭にきました。

だから、日本製で同じメーカー同じ型番のLEDで、地元の信頼出来る業者さんで、大手の半額で決めてしまいました。大手と比べて半額に出来るんですよ。カラクリがわかっていたら。

見て下さい。この明るさ!僕が嬉しいのは街が明るくなって、商店会の皆さんの気持ちが晴れてきた事。景気って気持ちなんだね。


f:id:kazuyokota72:20150531171319j:imagef:id:kazuyokota72:20150531171555j:imagef:id:kazuyokota72:20150531171432j:image